スタッフ日記 2020/08/05
もしもの対策も。暮らしに楽しさを。
こんにちは!
もう8月に入りましたが、コロナで気持ちが晴れないですね。
コロナ対策と合わせて、忘れてはいけないのが防災への意識です。
大きな災害が日本各地でおきていて、どの地域でも被災する可能性がある今だからこそ、想定できる事態への備えはして、被害を最小限に食い止めたいものですね。
もしもの備えとして、皆さんのご家庭では、防災グッズをどこに常備されているでしょうか?
急に避難を迫られた時に、すぐに荷物を背負って逃げられるように、防災セットは玄関の近くに置くことをお勧めします。
そして、防災グッズはもちろん、貯水用の水や携帯食料など、大災害に襲われても数日間生活できるものを収納するスペースを確保することも大切ですが、準備してみると結構スペースが必要になりますよね。
収納場所が作れない!普段の生活スタイルやインテリアにもなじませたい!という方に、多用途に使えて、見せる収納としても使える収納ボックスをご紹介したいと思います。
無印良品 頑丈収納ボックス
頑丈に作られているので、防災グッズを入れるだけでなく、玄関先での簡易スツールとしても使用できます。なんといってもシンプルなので、インテリアにスッと馴染んでくれるところが良いですね。
スノーピーク シェルフコンテナ
アウトドアでも家の中でも使用できるシェルフコンテナ。収納ボックスとしてだけでなく、変形してシェルフとしても使用できます。こちらは見た目にもおしゃれなので、あえて見せる収納として使いたいですね。
いつどこで起きるかわからない自然災害ですが、我が家が「快適かつ安全な場所」となるような住まいづくりをこれからもご提案していきたいと思います。